とは「日の出の太陽のさま」。
 旭日
などと使われます。
 山茶花には5名の選者がいます。
 選者春を詠む  

 
            伊藤とし子
 尼寺に守りつがれて御殿雛
 ものの芽の雨粒一つこぼさじと
 連峰に朝日きらめく厩出し
 花冷のつのる夜風となりにけり
 黄塵の新車磨きて出掛けねば
            田中由子
 耳ふたぐ間もあらざりし春の雷
 辿りもす海まで続く花堤
 春愁やおもかげ夢に現れて消え
 スーツまだ草臥をらず新社員
 はらからの戻りきしごと燕来る
            中本真人
 春愁や軽く当たりしグラス割れ
 受験生消しゴムの屑掻いて立つ
 訂正の大きな板書大試験
 仰ぎたる梢眩しき初桜
 髪色もスーツも黒き入社式
            西上禎子
 初雷の一つなりしが潔し
 鈴吊るしマスコット結ひ遍路杖
 うららかやみどりごに指握られて
 紀州路の旅に放せぬ春日傘
 チューリップ明日なきまでに開き切り
            山内繭彦
 春の雪侮りがたく積りけり
 花堅香子反りやはらかく風かはす
 またひとつ音もたてずに落椿
 この日だけこの堂開けて花祭
 谷崎の遺愛の座卓春埃